リクルートエージェント 口コミ・評判

本ページはプロモーションが含まれています

就職・転職

【最新版】リクルートエージェントのリアルな口コミ・評判!4回転職した私が「本当におすすめ」する理由と登録手順

うーなー

エンタメ・イベント業界15年超|コロナ禍をきっかけに副業Webライターとして活動を開始|ライティングやエンタメ業界での働き方などをX(旧Twitter)・ブログで発信中|夢は家族で世界のディズニー旅

この記事を読んでいるあなたは、

  • 転職したいけど、どの転職エージェントがいいのかわからない
  • リクルートエージェントの口コミや評判が知りたい
  • 本当に信頼できるエージェントを見つけたい
  • 転職で失敗したくない

と悩んでいるのではないでしょうか?

私は、エンタメ・イベント業界で15年以上働いており、これまで4回の転職を経験してきました。その中で、リクルートエージェントには3回お世話になり、毎回理想の転職を実現することができました。

最初の会社では手取り月収16万円、毎日15時から翌朝8時まで働くブラック企業で地獄のような日々を送っていました。しかし、リクルートエージェントとの出会いが私の人生を変えてくれたのです。

この記事では、私の実体験をもとに、リクルートエージェントの全てをお伝えします。

この記事でわかること

  • リクルートエージェントの本当のメリット・デメリット
  • なぜ4回中3回もリクルートエージェントを選んだのか
  • 実際の利用者の生の口コミ・評判
  • 迷わず登録できる詳細な手順

この記事を読むことで、リクルートエージェントが本当にあなたに合うかどうかが分かり、迷わず行動を起こせるようになります。

\とりあえず登録したい方はこちら!最短30秒で簡単登録!

リクルートエージェントに無料登録する

リクルートエージェントの総合評価:結論から言うと「強くおすすめ」

まず結論からお伝えします。

リクルートエージェントは転職を考えている全ての人におすすめできる転職エージェントです。

リクルートエージェントの良い点

  • 業界最大級の非公開求人数(一般公開されない優良求人にアクセス可能)
  • 転職成功実績No.1(圧倒的な実績に基づく安心感)
  • 面接対策セミナー(満足度97%の実績)
  • 全国16拠点でサポート(地方転職にも対応)
  • 完全無料(求職者の費用負担は一切なし)

リクルートエージェントの注意点

  • キャリアアドバイザーの質に個人差がある
  • 求人数が多すぎて迷うことがある
  • 大手ゆえに対応が機械的に感じる場合がある

こんな人に特におすすめ

  • 20代~40代の転職希望者
  • 初回転職で何から始めていいかわからない人
  • キャリアアップ・年収アップを目指す人
  • 業界・職種を変えたい人
  • 地方での転職を考えている人

不安な点への対処法

「キャリアアドバイザーが合わなかったらどうしよう...」

そんな心配は無用です。

合わなければ担当者の変更を申し出ることが可能です。

業界最大手だからこそ、多くの優秀なアドバイザーが在籍しており、あなたに最適な担当者がきっと見つかります。

リクルートエージェントのおすすめ3つのポイント

リクルートエージェント おすすめ 
ポイント

リクルートエージェントのおすすめポイントは以下の3つです。

  • おすすめポイント1【おすすめポイント:秘密の扉を開けよう!業界最大級の非公開求人で理想の転職を】
  • おすすめポイント2【おすすめポイント:転職成功の証!No.1実績であなたのキャリアをサポート】
  • おすすめポイント3【おすすめポイント:面接力アップで勝ち組に!独自のセミナーで通過率大幅アップ】

順番に見ていきましょう!

おすすめポイント1【秘密の扉を開けよう!業界最大級の非公開求人で理想の転職を】

リクルートエージェントの最大の魅力は、一般には公開されていない「非公開求人」への独占アクセスです。

リクルートエージェントだけが持つ独自の求人情報にアクセス可能

一般的な求人サイトには掲載されていない情報のため、他の求職者と競合することなく、独自のチャンスを掴めます。

質の高い求人を厳選して提供

非公開求人には、優れた待遇や福利厚生、働く環境が整った企業が多数含まれています。より良い条件での転職が実現できます。

業界No.1だからこその企業との確かな信頼関係

リクルートエージェントは多くの企業と強いつながりを持っているため、非公開求人を独占的に提供できることがあります。

よりマッチした求人の紹介

キャリアアドバイザーがあなたのスキルや経験、希望条件に合わせて厳選して紹介してくれるため、効率的に理想の求人を見つけることができます。

非公開求人をチェックしてみる

おすすめポイント2【おすすめポイント:転職成功の証!No.1実績であなたのキャリアをサポート】

リクルートエージェントが誇る転職成功実績No.1は、ユーザーにとって以下のような魅力的なポイントや、登録するメリットがあります。

高い転職成功率

リクルートエージェントは、業界でトップクラスに高い転職成功率を誇っています。

その実績により、自分の転職が成功する可能性が高まることを期待できます。

経験豊富なキャリアアドバイザー

No.1の実績を持つリクルートエージェントでは、経験豊富なキャリアアドバイザーがあなたの転職活動をサポートします。

彼らのノウハウやアドバイスにより、より効果的な転職活動ができます。

信頼性と安心感

転職成功実績No.1のリクルートエージェントを利用することで、他の求職者が成功した実績に基づいた信頼性と安心感を得ることができます

これにより、転職活動に自信を持って取り組むことができます。

万全なサポート体制

リクルートエージェントは、転職成功実績No.1を達成するために、求職者に対して幅広いサポートを提供しています。

履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、転職後のフォローなど、転職活動全般をサポートしてくれるので、安心して任せられます。

自分に合った求人の紹介

リクルートエージェントは、求職者一人ひとりに合った求人を紹介してくれます

そのため、自分のキャリアや希望条件にマッチした転職先を見つけることができます。

リクルートエージェントは、あなたのキャリアをしっかりサポートし、転職活動をスムーズに進めるための強力なバックアップをしてくれます。

リクルートエージェントでプロのサポートを受ける

おすすめポイント3【面接力アップで勝ち組に!独自のセミナーで通過率大幅アップ】

リクルートエージェントが提供する「面接力アップセミナー」は、ユーザーにとって以下のような魅力的なポイントや、登録するメリットがあります。

面接スキルの向上

独自のセミナーを通じて、面接スキルを向上させることが可能です。

これにより、転職活動における面接の通過率が大幅にアップし、より望ましい転職先に近づくことができます。

経験豊富な講師からのアドバイス

リクルートエージェントのセミナーでは、経験豊富な講師が面接に関するアドバイスや指導を行います。

そのため、具体的で実践的なスキルを学ぶことができます。

自分に合った面接対策

セミナーでは、一人ひとりの求職者に合わせた面接対策が提供されます。

これにより、自分の弱点を克服し、自分に合った面接戦略を立てることが可能です。

セミナー参加者とのネットワーキング

面接力アップセミナーに参加することで、他の求職者と交流する機会も得られます。

これにより、転職活動における情報交換や相談相手を見つけることができ、転職活動をより効果的に進めることが可能でしょう。

面接に自信を持って臨める

セミナーを受講することで、面接に自信を持って臨めます。

自信に満ちた面接態度は、企業側にも好印象を与え、転職成功に繋がるでしょう。

無料で面接対策を受ける

【体験談】4回の転職でリクルートエージェントに助けられて人生好転した話

リクルートエージェント 体験談 人生好転

私の4回の転職では、エージェントを活用したケースとしなかったケースの両方がありますので紹介しますね。

新卒〜1回目の転職:ブラック企業からの脱出に失敗

私は大学卒業後、地元のレンタルビデオ店で働くことになりました。

3.11の影響などもあり、行きたかったエンタメ業界の大手企業は全滅で、唯一内定がもらえた企業へ就職したのです。

しかし、状況は厳しく、毎日15時から翌日8時頃まで働かされるブラックな環境に身を置いていました。

1年半後、私は環境を変えるために転職活動を開始し、イベント業界の仕事に飛び込みました。

その際、他の転職エージェントを利用していたのですが、エンタメ業界の仕事を全然紹介してもらえず・・・。

結局、納得がいかなくて自分で探した求人に応募して、たった1度の面接で内定をもらい、(今考えればおかしな話なんですが…)

「これで環境を変えられる!」と迷わず入社を決めてしまいました。

2社目も結局ブラック...リクルートエージェントとの出会い

結局そのイベント会社でも、私はブラックな環境に苦しめられました。

上司から毎日罵声を浴びせられ、終電まで働いても残業代はゼロ

しかし、仕事自体は好きだったのでこのまま辞めてしまうのは違うと思っていました。

業界には残りたいと思い、今度はリクルートエージェントを活用することにしました。

リクルートエージェントのキャリアアドバイザーは、私の「安定した環境に変えたい」という希望を真剣に聞いてくれました。

いくつか受けたのですが、内定に近づいてきたのは2社。

1つは某有名アーティストの経営するライブコンサート系のイベント会社。

もう一方はイベント制作とは少し異なる大手企業のグループ会社。

安定した環境に変えたい、という点を重視して相談に乗ってくれたこともあり、条件的にも良かった後者の大企業のグループに所属するイベント会社に決めました。

結婚を機に再度転職:年収とキャリアアップを実現

3社目は労働環境が大幅に改善されて安定していました。

2年経ち、結婚を真剣に考えるパートナーと出会ったことで、さらなる条件の良い会社を探すことに。

この時もリクルートエージェントに頼って、細かく相談を重ねて行きました。

4社目の会社は中小企業でしたが、前職の経験をフルに活かせるところで、年収アップ・キャリアアップを実現しました。

コロナでイベント業界は大打撃。子育ても重なり徐々に現状とあわなくなってきて…

4社目でリーダー職になり、年収もさらに上がりましたが、コロナ禍で業界全体に影響が出ていたことから、子育て・家庭との両立が難しくなってきました

そんな時、再びリクルートエージェントを利用し、1年ほど時間をかけて情報収集をしながら経験を活かせる仕事を探しました。

他業界へのキャリアチェンジも考えましたが、結局大手の同業他社に。

今回の転職は年収ももちろん大事でしたが、家族との時間をしっかりと取れることを何よりも重視

キャリアアップ・年収アップを実現し、労働時間にゆとりができる環境を手に入れました。

1年も寄り添ってくれた担当のキャリアアドバイザーさん、その時の状況により考え方が変わったりしても嫌な顔せず、「そうですよね、わかります!」「その考えも全然ありですね」と相談に乗ってくれました。

本当に感謝しかありません。

4回の転職を通じてエージェントに感じたこと

リクルートエージェントの担当者はどのタイミングでも、親身になって相談に乗り、自分の実現したいキャリアに向けて的確な提案をしてくれていました

幸いにも担当者に恵まれた点はありますが、おかげで、4回中3度の転職活動がリクルートエージェントによってうまくいきました。

はじめはどん底みたいな環境でしたが、一人で転職活動をしたときの失敗を挽回するため、エージェントを活用して良かったと心から思えています。

\あなたも理想のキャリアを掴む!プロに無料で相談してみる

リクルートエージェントで転職成功へのスタートを切る

リクルートエージェントの良い口コミ・悪い口コミについて

リクルートエージェント いい口コミ 悪い口コミ

リクルートエージェントの良い口コミ1

リクルートエージェントの良い口コミ2

リクルートエージェントの良い口コミ3

リクルートエージェントの悪い口コミ1

リクルートエージェントの悪い口コミ2

リクルートエージェントの悪い口コミ3

リクルートエージェントのユーザー層に関する口コミ

リクルートエージェント ユーザー層

20代~40代の転職希望者

リクルートエージェントは、キャリア形成の重要な時期である20代から40代の転職希望者を対象にしています。

この年齢層は、キャリアアップやスキルの習得に関心が高く、新しいチャレンジを求めていることが多いため、リクルートエージェントが提供する転職支援サービスが役立ちます。

経験者・スキルを持つ求職者

リクルートエージェントは、特定の業界や職種での経験やスキルを持つ求職者にも対応しています。

これらの求職者は、自分の経験やスキルを活かす新たな職場を求めており、リクルートエージェントが提供する非公開求人やキャリアアドバイザーのサポートが有益です。

転職を検討しているが、具体的なプランがない求職者

リクルートエージェントは、転職を検討しているものの、具体的なプランがない求職者にも対応しています。

キャリアアドバイザーが転職活動の方向性を提案し、履歴書や職務経歴書の作成、面接対策などをサポートすることで、転職活動をスムーズに進めることができます。

リクルートエージェントで転職成功へのスタートを切る

リクルートエージェント求人の質に関する口コミ

リクルートエージェント 求人の質

リクルートエージェントは業界最大級の求人数

リクルートエージェントは業界最大級の求人数を誇っており、多くの求職者に利用されています。

また、年間5万人の転職実績があり、人材業界最大級の転職支援実績を誇る転職エージェントです。

さらに、リクルートエージェントでは、公開求人だけでなく、業界最大級の非公開求人も扱っています

これにより、求職者は独自の経験やスキルにマッチした企業と出会うことができるでしょう。

また、リクルートエージェントは全国16拠点を持ち、全地域対応しているため、あなたの希望エリアでの仕事も見つかりやすいはずです。

リクルートエージェントは非公開求人が豊富

リクルートエージェントは、業界最大級の非公開求人を提供しており、非公開求人の数が豊富です。

非公開求人は、一般には公開されていない求人情報で、エージェントを通じてのみ応募ができます。

非公開求人を利用することで、競合が少なく、より適切なポジションや条件の求人に出会う求人、求職者の経験やスキルにマッチした企業との出会いが期待できます。

リクルートエージェントのキャリアアドバイザーが、求職者の希望や経歴に合った求人を紹介し、転職活動をサポートしてくれるため、あなたと企業のマッチングを実現してくれるでしょう。

リクルートエージェントは一定の基準をクリアした求人しかない

リクルートエージェントは業界最大手であり、転職支援実績No.1を獲得していることから、信頼性の高い求人情報を提供していると言えるでしょう。

なぜなら、リクルートエージェントでは、一定の基準をクリアした求人情報のみを提供しているからです。

これにより、求職者は安心して求人情報を閲覧し、応募することができます。

ブラック会社など条件の悪い企業はあらかじめ排除してくれているので安心ですね!

また、キャリアアドバイザーによる充実した転職サポートが提供されており、求職者が適切な求人情報を見つけやすくなっています。

リクルートエージェントを利用することで、求職者は一定の基準を満たした求人情報にアクセスできるだけでなく、専門的なアドバイスやサポートを受けることができます。

これにより、より適切な転職活動が行えると言えるでしょう。

リクルートエージェントはキャリアアドバイザーのサポートが充実

リクルートエージェントでは、キャリアアドバイザーによる充実した転職サポートが提供されています。

キャリアアドバイザーは、転職活動において求職者をサポートし、適切なアドバイスや情報提供を行うプロフェッショナルです。

リクルートエージェントのキャリアアドバイザーは、求職者の経験やスキル、希望条件に合った求人情報を提供するだけでなく、履歴書や職務経歴書の作成、面接対策のアドバイスも行います。

これにより、求職者は自分に適した求人を見つけやすくなり、転職成功の確率が高まります。

また、キャリアアドバイザーは市場動向や業界情報に精通しており、求職者に対して適切な転職市場の情報を提供します。

求職者は自分の市場価値を正確に把握し、適切な転職活動ができるようになるでしょう。

リクルートエージェントで質の高い求人を探す

リクルートエージェントのサービス内容に関する口コミ

リクルートエージェント サービス内容

リクルートエージェントは、国内最大手の転職エージェントで、求人数や転職支援実績がNo.1になっています。

利用者による口コミ評判調査では、「求人数・サポート・担当者の対応・求人の質」に関して満足度が評価されています

その中で「転職サイトならここに登録するのはありですね。」「しっかりとした、エージェントなら履歴書の訂正までしてくれます。」といった意見が見られる一方で、リクルートエージェントの評判には否定的な意見もあります。

「対応がひどい」「担当者のゴリ押しがうざい」といった口コミも存在しているため、利用する際には注意が必要です。

以上の情報から、リクルートエージェントのサービスには多くの満足度がある一方で、一部の利用者からは否定的な評価もあることが分かります。

複数の情報源を確認し、総合的な評価を行うことが重要です。

とりあえず登録して情報収集する

リクルートエージェントの安全性(利用のしやすさ・安心感)に関する口コミ

リクルートエージェントには、「利用してよかった」という評判が多いものの、一部の人からは「使いづらかった」という意見も見られます。

具体的な使いづらさに関する詳細は記載されていませんが、利用者によってはサービスの利用に不満があることが分かります。

一方で、「転職サイトならここに登録するのはありですね。」「しっかりとした、エージェントなら履歴書の訂正までしてくれます。」といったポジティブな口コミも見られます。

これらの口コミから、リクルートエージェントのサポートや求人情報提供に対して、一部の利用者は満足していることが伺えます。

リクルートエージェントの利用のしやすさに関する口コミは、利用者の個々の経験によって異なるため、複数の情報源を確認し、総合的な評価を行うことが重要です。

大手のリクルートエージェントで安全に転職する

リクルートエージェントの実績・アドバイザーの質に関する口コミ

リクルートエージェントは転職支援実績No.1で、初めての転職におすすめです。

求人数が圧倒的に多く、転職に関するノウハウが豊富であるため、的確なアドバイスが期待できるという声があります。

また、キャリアアドバイザーの手厚いサポートが受けられるという評判もあるようです。

一方で、キャリアアドバイザーの質に波があるという悪い評価も存在します。

リクルートエージェントでは、キャリアアドバイザーが1人で50人〜100人の転職者を担当しており、その質にかなり差があることが評価が分かれる大きな理由となっているようです。

全体として、リクルートエージェントの実績やアドバイザーの質には良い評判も悪い評判も存在しますが、大企業だからこそ一定のレベルの質は担保されているので、利用者によっては良い結果が得られる可能性が高いでしょう。

リクルートエージェントで充実したサポートを受ける

【重要】リクルートエージェントの登録手順

リクルートエージェントを利用したくても

「登録が面倒そう...」「何を準備すればいいの?」

と思う方もいるかもしれません。

ですが、そんな心配は不要です。

最短30秒で簡単に登録できます。

ステップ1:公式サイトにアクセス

リクルートエージェント公式サイトにアクセスし、「新規会員登録」します。

リクルートグループのサービスを使っている方は、リクルートIDですぐに登録できますよ。

出典:リクルートエージェント公式HP

ステップ2:基本情報を入力(所要時間:約30秒)

必要な情報は最低限でOK!

必要な情報

  • 氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 転職希望時期

履歴書や職務経歴書のアップロードは任意なので、後で準備してもまったく問題ありません。

ステップ3:面談日程調整の連絡を受ける

登録から1〜2営業日以内に、リクルートエージェントから電話またはメールで連絡が来ます。

面談方法は以下の3パターンで選択可能です。

  • 対面(全国16拠点)
  • オンライン(Zoom等)
  • 電話

最近はオンラインが圧倒的に主流です。

都合に合わせて日時を決められるので安心です。

忙しい方でも平日夜や土日対応可能な場合もあります。

ステップ4:キャリアアドバイザーと初回面談(30分〜1時間)

初回面談では以下について話し合います。

現在の状況・転職理由

  • 希望条件(職種・業界・年収・勤務地等)
  • これまでの経験・スキル
  • 転職活動の進め方

希望は遠慮なく明確に伝えることが重要です。

「こんなこと言ったら贅沢かな...」なんて思わずに、率直に話してください。

ステップ5:求人紹介・書類添削

面談後、あなたの希望に合った求人が紹介されます。

気に入らない求人があっても遠慮なく伝えてOKです。

むしろ、希望に沿わない理由を伝えることで、より良い求人を紹介してもらえます。

同時に、履歴書・職務経歴書の添削も受けられます。

プロの視点から的確なアドバイスがもらえるため、今後の転職活動に必ず役立ちます。

ステップ6:応募・書類選考・面接

気になる求人があれば積極的に応募しましょう。

応募ボタンを押しても、一度キャリアアドバイザーのところで止まるので、間違って応募してしまう心配はありません。安心してどんどんポチポチしましょう。

また、面接対策も万全です。

  • 企業ごとの面接傾向を教えてもらえる
  • 模擬面接の実施
  • 面接後のフィードバック

気になったら即応募、これが転職成功の鉄則です!

ステップ7:内定・退職交渉・入社

内定が出た後も、リクルートエージェントのサポートは続きます。

  • 給与交渉の代行
  • 入社日の調整
  • 現職の退職交渉のアドバイス

全てプロにお任せできるので、気持ち新たに輝かしいキャリアをスタートできます!

\今すぐ30秒で無料登録!/

リクルートエージェントで理想の転職をスタートする

転職エージェントを使う際の注意点

注意点

複数のエージェントに登録すること

転職成功率を高めるために、2〜3社のエージェントに登録することをおすすめします。

各エージェントが持つ独自の求人や、担当者との相性を比較できます。

同じ企業に重複応募しない

複数のエージェントを利用する場合は、同じ企業に同時応募しないよう注意してください。

企業側に迷惑をかけ、選考に悪影響を与える可能性があります。

担当者との相性を重視する

担当者との相性が合わない場合は、遠慮なく変更を申し出ることが大切です。

転職は人生の重要な決断なので、信頼できるパートナーと進めるべきです。

リクルートエージェントで転職成功へのスタートを切る

リクルートエージェントのよくある質問について

リクルートエージェント よくある質問

リクルートエージェントの良くある質問について、以下にまとめました。

質問1・リクルートエージェントは既卒やフリーターでも利用できますか?

リクルートエージェントは、既卒やフリーターの方でも利用可能です。

ただし、求人の種類や条件によっては、一定の社会人経験者を対象とした求人が多い場合があります。

利用者のニーズに合った求人を見つけるために、担当のキャリアアドバイザーと相談してみることをお勧めします。

質問2・ リクルートエージェントを利用するとどのくらい費用がかかりますか?

リクルートエージェントの転職支援サービスは、基本的に求職者に費用がかかることはありません

紹介先の企業から紹介料をもらうことで、サービスが成り立っているためです。

なお、サービス内容によっては、有料のオプションがある場合もありますが、基本的なサポートや求人情報の提供は無料です。

質問3・リクルートトエージェントに登録するにはどうすればいいですか?

リクルートエージェントに登録するには、公式ウェブサイトにアクセスし、必要な情報を入力して申し込みを行うだけです。

登録後、担当のキャリアアドバイザーとの面談調整の連絡が来るので、都合に合わせて日時を決めましょう。

会社へ訪問するか、オンライン・電話で30分~1時間程度の面談を行い、希望条件等のヒアリングを受けます。

その後、面談や求人情報の提供、サポートが始まりますので、興味のある求人応募したり、面接対策などサービスを使い倒しましょう。

以下にリンク先を貼っておくので、早速登録してみて下さいね。

リクルートエージェントで転職成功へのスタートを切る

質問4・転職するための準備は何をすればいいですか?

転職するための準備として、まずは自分のスキルや経験、希望する条件や業界を整理しましょう。

次に、履歴書や職務経歴書を作成し、自分をアピールできる内容にまとめます。

リクルートエージェントのキャリアアドバイザーは、履歴書や職務経歴書の作成に関するアドバイスも提供してくれますよ。

質問5・面接対策にはどのような方法がありますか?

面接対策としては、まず自己紹介や志望動機を整理し、練習しておきましょう。

また、面接でよく聞かれる質問に対する回答も準備しておくと安心です。

リクルートエージェントでは、登録した方限定で、面接力向上セミナーが開催されており、その満足度は97%と高い評価を受けています

このセミナーに参加することで、面接に対する自信や対策がより充実するでしょう。

また、担当のキャリアアドバイザーに相談することで、個別の面接対策やアドバイスを受けることができます。

リクルートエージェントの運営会社について

リクルートエージェント 運営会社
項目内容
社名株式会社リクルート
英文社名Recruit Co., Ltd.
創業2012年10月1日
事業内容HR・販促事業、グローバル斡旋・販促事業
提供サービスWebサービス、アプリ、情報誌など
関連会社多数の関連会社があり、それぞれ異なる事業を展開

さいごに

リクルートエージェント まとめ

ここまで、リクルートエージェントの口コミ・評判について解説してきました。

結局は担当者による部分はありますが、合わなければ替えてもらえば良い、それくらいの気持ちで初めて見るのが良いと思います。

ですが、他に比べて大手だからこそ、圧倒的なボリュームの求人数で希望する仕事が見つけやすく、エージェントの質も比較的レベルが高いです。

一人で転職活動をするのは情報が足りないですし、相談相手が以内と精神的にもきついです。

私のように闇雲に転職して失敗する可能性もあります。

エージェントは、プロとして情報提供してくれるだけでなく、あなたの将来を真剣に考えてくれるパートナーになってくれます。

お悩み相談として話を聞くだけでも、まずは始めて見ませんか?

\今すぐ30秒で無料登録!/

リクルートエージェントで転職成功へのスタートを切る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うーなー

エンタメ・イベント業界15年超|コロナ禍をきっかけに副業Webライターとして活動を開始|ライティングやエンタメ業界での働き方などをX(旧Twitter)・ブログで発信中|夢は家族で世界のディズニー旅

-就職・転職